Q.入社しようと思った決め手を教えてください
就職についての準備を始めた時、当初は金融機関を中心に考えていましたが、活動していくうちに、世の中にはさまざまな業種があり、いろいろな会社があることが分かってきました。そこで、途中からは金融だけに絞らず、視野を広げて活動するように心がけました。そんな中でたまたま出会ったのが当社です。数多くの会社の人たちと接してきた中で、当社の社員の人柄の良さが際立っていると感じました。この人たちと一緒に働くのであれば、とても働きやすいという印象を受けたことが入社を決意する決め手となりました。
Q.いま担当している仕事内容について教えてください。
不動産売買仲介を行う上大岡センター(神奈川県)にて、事務を担当しています。営業のサポートと会計処理がメインの仕事ですが、上大岡センターは事務職が一人だけなので、来店客や電話の応対、備品の発注など庶務全般を引き受けています。営業のサポートでは、物件のインターネットへの掲載手続きを行うほか、契約書・火災保険見積書・申込書などの書類に関して、記載や押印の漏れや間違いがないかの確認をしています。また会計では、仲介手数料等の金銭管理、小口現金管理、広告費管理、領収証の作成などの業務があります。こうして列挙すると盛り沢山になってしまいますが(笑)、慣れればとくに難しいものではありません。ただ、簡単なことでも重要なことはあるので、そこはきちんと対応する必要があります。

Q.仕事のやりがいは、どんなところに感じていますか?
不動産仲介は大きな金額が動く取引なので、契約書類等も正確さが求められるのですが、営業担当者が契約成立に向けて全力投球できるように、細かい事務処理はなるべく私たち事務職がフォローするように努めています。所長クラスのベテランであっても、「この書類、この書き方で大丈夫だった?」と聞かれることもしばしば。そんな時に、「大丈夫ですよ」とか「ここはこうしてください」といった返答を瞬時に返せた時は、やりがいを感じます。 営業担当者が10人いたら、私は10人分の書類を日々チェックしているので経験も10倍。ミスしやすい場所があらかじめ分かるのです。事務も営業もお客様のために仕事をしているという点で変わりはありません。想像力を働かせ自分なりの工夫をしていけば、事務はいくらでも楽しくなる。お客様に喜んでいただける事務をこれからも追求していたきいと思っています。


Q.社風について、どのように感じていますか。
もともと社員の人柄の良さに魅力を感じて入社したわけですが、その印象は入社後もまったく変わっていません。私は今の上大岡センター以外に、戸塚センター、関内センターでも勤務経験がありますが、どこのセンターもとても良い雰囲気です。所長も含めて営業担当の皆さんは気さくな人が多く、とても働きやすいので、やりがいを持って仕事を続けてくることができたと感じています。事務職も同様で、仕事をしていると、「ここはこうだったらいいのにな」と思うことが多々ありますが、「課題点はどんどん改善していこう」という姿勢を皆さんが持っています。事務職がどのようにすれば営業担当者をサポートできるのか。こうした視点を意識し続け、よりよい環境をつくり出していきたいですね。

1日のスケジュール
- 9:30~
出勤
1日の始まりは、センター内の掃除から。ご来店されるお客様もいらっしゃるので、清潔さと整理整頓を心がけています。- 10:00~
事務処理
出納帳作成、契約物件の処理、請求書処理などを行ったあと、インターネットに掲載する物件の登録作業。- 14:00~
価格変更処理
売却物件では、価格を変更することがあります。契約の成否に関わる重要事項なので、営業担当者からの依頼に基づき、速やかに変更。- 16:00~
書類の確認
契約書類について、必要事項が漏れなく記入されているか、必要な位置に押印されているかなどをチェック。大きな金額を扱うだけに、重要な仕事です。- 17:00~
報告書発送
売却希望のお客様に対し、現在の営業状況を報告する義務があります。営業担当者が作成した書類に不備がないかチェックしたうえで、送付の続きを行い、18:15に退社。
オフの過ごし方
休暇の時は旅行にでかけるのが楽しみ。先日は“しまなみ海道”のサイクリング70kmを友人とともに完走! 海外旅行で現地の方と会話できるように英語の勉強も頑張りたいと思っています。